top of page

ハウスダスト

空気清浄でハウスダストから子供を守る【House dust】※正しい清掃法でアレルギー対策

風邪をひいたわけでもないのに鼻水や鼻づまりの症状がある子どもたちが近年において多くみられるようになりました。アレルギー性鼻炎はハウスダストやカビ、ダニ、花粉などが原因です。これらの原因をアレルゲンといいます。原因であるアレルゲンを除去せずにいると、鼻炎は悪化します。悪化すると大人であっても辛くなり、だるい状態が続いて集中できない。熱っぽくボーッとしがち。鼻がつまって夜よく眠れないなどの症状を伴うこともあります。このような状態が続けば本格的な病気となり簡単には治らなくなってしまうのです。原因はアレルゲンですので正しい掃除で気持ちの良い居住空間を作り健康を維持しましょう。



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

子どもたちの喘息やアトピー性皮膚炎に対しては注意が払われ治療に重きが置かれますが、アレルギー性鼻炎の症状には軽視してしまう傾向があります。実はアレルギー性鼻炎が喘息をうながす一因となる場合も少なくありません。文部科学省の最近の調査によると子どもたちの10人に1人がアレルギー性鼻炎をもっていると報告しています。つらい症状を持つ子どもたちは上手に伝えきれない事もあります。大人が辛い状態を訴える時は、鼻づまりでよく眠れない。頭が重くだるい。仕事や学業に集中できない。と言えますが子どもたちはうまく言葉で訴えられないだけかもしれません。このような状態が続いていたとすればば何よりもつらいことではないでしょうか。アレルギー性鼻炎は長期にわたって辛い症状が続く病気です。アレルギー性鼻炎を軽視せずにアレルゲン除去をふまえた正しい清掃法でアレルゲンを除く工夫が重要なポイントとなります。



アルファベットを学ぶ子どもたち

House dust

おばあちゃんのヒーリングタッチ
保育園で遊びます

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

多くの種類の点鼻薬や吸入ステロイド薬、抗アレルギー薬、ステロイド薬、抗炎症薬、抗ヒスタミン薬が発売され、処方される場合もあります。しかし薬はアレルギー体質を改善するわけではありません。アレルギーそのものを治す薬ではないのです。薬は症状を抑えるだけの対処法です。薬の副作用で判断力が落ちて仕事や勉強、運転時の集中力欠如が問題になることがあります。子どもの場合は発達に悪影響を及ぼす可能性もあると示唆する医師もあります。子どもに薬を与える時は、このようなことを生じない薬剤を選択することが大切です。根本的な体質改善の方法として抗原特異的免疫療法=減感作療法があります。抗原ワクチンを少量から投与しアレルギーが起きないようにしていく治療法です。正しい掃除法や工夫を続けていても、どうしても良くならない場合は、このような治療を行う医師を訪ねるとよいでしょう。



テディベア

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

空気中にある目には見えないハウスダスト。ハウスダストは、ほこりの中でも特に目に見えないような小さなものを言います。家の中で発生するものでは繊維類の綿ゴミ、ペットの抜け毛や食べ物のカスが多く空気中にフワフワと漂うハウスダストにはダニの死骸やフン、カビや細菌、外から持ち込まれた花粉や砂埃、排気ガスなどがあります。ハウスダストはとても小さく軽いため空気中に舞い上がりやすいというのが特徴です。空気中にあるハウスダストを吸い込むと、レルギー性鼻炎や喘息、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患を引き起こします。私たちの体内にアレルゲンが入ると異物と見なし免疫システムを働かせます。体内で抗体を作り出し、その時に放出される物質が炎症や咳、かゆみの症状を引き起こします。アレルゲンは対策で防ぐことが出来ます。ダニの駆除や室内に生えているカビをしっかりと掃除することです。花粉や砂埃、排気ガスを室内に入れないことなどがアレルギー疾患の予防のために役立ちます。アレルゲンをできる限り除去することがアレルギー疾患を抑えるためには重要ですので免疫力の弱い小さな子供や高齢者がいる家庭では特にしっかりハウスダスト対策をするようにしましょう。



子どもにワクチン接種
甲虫

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ハウスダストは肉眼では確認することができませんので溜まりやすい場所は重点的に掃除していきましょう。寝具である布団やベッドには、ハウスダストが溜まりやすく布団から出た繊維くずや、ダニ、皮脂やフケが主なアレルゲンとなります。クローゼットも衣類や布団などハウスダストを発生させるものが多く収納されており換気や掃除もしづらいのでハウスダストが溜まりやすくなります。またハウスダストは紙に集まる性質がありますので本棚や新聞置き場は、まめに掃除をしましょう。カーテンは布製品であり窓際は結露でカビが発生しやすい場所でもあるので拭き掃除をし、見えないカビ類は定期的に掃除機で吸い取りましょう。ハウスダストは静電気に吸い寄せられる特徴がありますので舞い上がったハウスダストは照明の傘に吸着します。照明周辺もキレイにしておきましょう。湿気が多い浴室と洗面所も実はハウスダストが溜まりやすい場所です。換気扇を上手に使い、まめに掃除をします。空中を舞うハウスダストは人が寝ている間に下に落ちて朝になると床の上に溜まります。効率的に掃除をするには人が再び動き出しフワフワと舞わせないように朝一番の掃除が効率的です。外出先から帰ってきた直後でも良いでしょう。砂埃や排気ガスなどのハウスダストを減らすためには外出から戻ったときに玄関の外で体をはたいてから入室しょう。上着は家に入る前に脱いではたいておくと効果的です。ハウスダストを溜めないためには換気も大切です。窓を開けるときには一か所ではなく二か所開けると空気の流れができるので効果的です。空気を循環させることでハウスダストを家の外に追い出すように工夫をしましょう。アレルゲンをできる限り除去する習慣が健康維持に役立ちます。正しい清掃法でアレルゲンを除く生活習慣を継続していきましょう。



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

小児科医の調査幼児
bottom of page